ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2007.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2007.05≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
「 2007年04月 」 の記事一覧
▼ プロフィール
Author:pokey コスモテックサーボ
ロビンから大量のコスモテック4.3gサーボが送られてきました。
新品のBarg4g受信機に取り付けてガチャ付やポテンションメーターの動作確認をします。 ![]() 開封! ![]() 今まではラベルがありませんでした! ホーンとネジは以前と同じく同封されています。 コネクタ付で単体計量では4.5gです。この軽さで1380円はお得!! 動作確認スタート ![]() 4chなので1回に3個のテストができます(^ー^)V モーターはつないでいません。 (Bargですからノイズは心配ないけど、繋いでも意味ありませんから) スローでプロポスティックを動かすと以前と完全に違います。 カタカタと動き、滑らかさがありません。 まぁ、許される範囲ですね(^^; ガチャ付は殆どありません。 以前のサーボではゆっくり動かすと、ある一定のポジションでカクカクするものがありました。 次に左右へ回しゼロ位置確認です。 スローで動かしたり、高速で戻したり・・・ 残念ながら左右から戻すと0位置がずれてしまうものがあります。 プロポはFF9、未使用の空きchを使用しています。 以前、メール確認したところ良識的な対応をして頂けたので今回もそうなりそうです(^^; マイクロの宿命なのでしょうかね~? | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |