ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2007.06 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2007.08≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
「 2007年07月 」 の記事一覧
▼ プロフィール
Author:pokey 祭りで渋滞
11時と遅れながらの出動。
すでに駅前の市民会館ではヨサコイを踊る集団があちらこちらに・・・ 飛行場隣の駐車スペースにも車が入り初めていました。 今日の出撃機 ![]() 指慣らしのフランカはじめF/A-18、調整すべきF-16XL、毎度のF-16。 F/A-18 ![]() ノーズ、他のサンディング終了。テーピングしてトリムの取り直しです。 1投目はプロポスティック半分ほどエルロンがズレていました(汗。 2投目からは調子良く快適、高速になるとまたもやモーターの息継ぎが・・・ インテークサイズが大き過ぎて回転がMAXになっているのか? そこへ電気のプロ、ichiさん登場!(タイミング良過ぎ) 飛行を見て頂き結論は「アンプのカットが高いです」と。 800mAhバッテリーでもギリギリの設定なので回転中の電圧降下によるものと思われます。 キャッスルアンプは全てオート? まぁ、毎回2分のタイマーかけているので設定のやり直しを確認してみるか・・・。 追記 モーターの息継ぎは受信機のマイクロアンテナをコックピット内にはわせた事が原因でした。 ノーコン状態です F-16XL サーボを¥R3.3gからWAYPOINT-060に交換したのでテストしました。 見違えるほど安定し、操縦も楽チン♪ 翼面積が広いので風の影響はあるもののロールも軸が通って綺麗に出来ます。いままで推重比を考え、軽量化に励んできました。外観も出来ればスッキリしたかったのですが、この安心感と機体安定を体感すると交換して大正解でした(^ー^)V この2日間で全ての機体調整が終了しました。 今後はF/A-18の塗装、F-20の機首パテがメインになります。 あと1週間で長野県小諸市でのGG/E-JET・Rですよ! 垣内さんのBBSにも参加者からの書き込みがありますが、有名人が沢山集まりそうです(^^; 今からドキドキワクワク!!! 5月のIRCよりも機体数は増え、荷物も沢山になります(T-T) F-20の商品化は間に合いませんでしたが、皆さんのムネを借りて楽しませていただきます(^ー^) | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |