Author:pokey
ビールとタバコを愛する高額納税者だ
完成したXLであります

ニャハハ・・・これでもか!ってくらいTOYカラーです(^^;
しかしSPN420mm、LEN710mmの機体を高速で飛ばすには蛍光カラーはもってこいなんです
特に曇りの日や遠くに飛ばす時は機体の姿勢が分からなくなりがち、この蛍光塗料にするとサングラス掛ければ機体が浮き上がってしっかり見えるんです(^ー^)V
今日は883-cさん体調不良のためお休み、やばいよ~(ーー;)
出撃機

F-16ⅡとⅣ、F-16XLⅢ、F-20です。どれもJ-I仕様!
最初はF-16Ⅱをまったり飛ばし続いて4号機、8名ほど揃ったところで初のXLを飛ばしました。
すでに調整用の1円玉を取り省きハンダを溶かして形成、機体内部に埋め込み済です
F-16ⅣとXLを6フライトづつ飛ばしましたがF-20は見送りました(^^;
静岡県からGamuさんを呼び動画も撮っていただきました(ありがとうございます)
高速のために引きの動画ばかりで変換すると見えなくなってしまう・・・ムリもないです!
最後のXLのフライトは気合入れて撮影してくれました!
pokey F-16XLⅢフライトの時間は西風7Mほど、エイデンをくぐり巻き風でした。横風を受けながら南北に飛行させましたが流されてしまい(恥
デファレンシャル設定は初期のままでした(883-cさんの言ったとおりエルロンダウン側は少し増やしても良さそうです)
地元ichiさんの京商F-16とのランデブにも挑戦!(動画はありますが見えませんでした)
F-16、XLともに半年前のBTでわずかに抜かれてしまいました(T-T)
京商F-16はノーマルDFでブレードバランスをシッカリ取っただけって・・・
Dioneさんがスピード計測したら149km/h!!!
進入角度もバッチリとはいえ、完敗!DF10mmの径の差が出ました(^^;
次回は883-cさんとichiさんにお願いして動画とらせてね(^ー^)
明日から仕事(T-T)
みなさんは週末までエンジョイしてくださいね!