ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2008.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2008.05≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
「 2008年04月 」 の記事一覧
▼ プロフィール
Author:pokey GWに飛ばすぞ!
ハイパーXLが生地完成しました
今更ですが「HYPER]の称号は撤回すべきかも・・・ 現行でBT込み280gになり推力は・・・濁しておきます(^^; ダクトを3cm後退させたのでBTの搭載がチョット前になりました インテークは長かったので2cmカット ![]() デカXLと同じ処理をしました キャノピー製作で少し手間取り一週間で完成ならず、しかしスチレンでこのクラスの完成度なら早く出来たと思います。精度を上げるために動翼の整流板へサーボを埋め込みたかったのですが下に突き出してしまうので初期バージョンと同じく中央よりに設定しました ![]() 機首は今まで作成した中では一番長く、スケール的には近づいたようです。 ノズル両サイドのエアーブレーキを今までは上下サンディングしていましたが本来は上部が平で下からの上げ込みだったので改良しました。 ![]() 昨日完成していたのですが塗装パターンで迷いまだ決まりません(^^; あたふた考えているうちに次回はEDF40でも作りたくなりました。 最近、「スピード」を求めてきましたが自分の技量範囲を大きく上回ってしまい自分で設定出来なくなっているからです。ここら辺もそろそろ覚えていかないとRCを始めた意味が薄れてしまいますから! EDF40辺りで速く飛ぶ機体を作ればより良い機体も作れそうな気がしてます。 | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |