ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2008.12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2009.02≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
「 2009年01月 」 の記事一覧
▼ プロフィール
Author:pokey コックピット
コックピット完成(⌒▽⌒)
![]() メンテハッチをくり抜き、底板に1mmスチレンを敷きました。 ボードの厚み7mmしか立体的に出来なかったんで途中のシートなどはかなり手抜き(^^; ダッシュとシート、ヒザ当ては1mmスチレンで作り、フロントパネルは1mmバルサにイラレで描いた計器。両サイドの計器はWCNさんより頂いた(感謝)資料へ3mmスチレンを貼りました。 ![]() ![]() 一応、僕の名前入れてありますが、拡大しないと見えません(笑) ![]() キャノピを接着し強化パテで埋めて本日終了。 ![]() パテが乾いていませんが、増量0.5g。大成功です! 想像した60%程度の完成度ですがこれ以上時間かけられません(; ̄Д ̄) しかし今回は参りました、なんせXLのコックピット資料が副座の後部しか見つからず・・・ 後部はこんなん、昔の宇宙船のコックピットっぽいね(笑) ![]() ![]() 黒いF16XLは単座なんでF-16ブロック40/42(副座)のフロントを元に作りました(^^; こんな事やらせるのは福井のXXちゃん。も~ぉ、真似したくなるから凝った技術かくして下さい(爆) | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |