ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2008.12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2009.02≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
「 2009年01月 」 の記事一覧
▼ プロフィール
Author:pokey デカF-16XL 2号機完成(⌒▽⌒)V
インテーク・アンダーガードができました。
![]() 淵をパテしたんで時間が・・・(^^; 昨年の9月から製作開始し約4ヶ月かかってやっと完成しました(途中フランカー作ったし) ![]() ラダーは大舵にしないと効きが悪いので最大切れ角50度の設定 飛行状態(ミサイルレール無し)で重量は608g、BT積んで798gです。 (1号機が最速190キロだったのでレールは飛行時、取り外します) 今回の課題だった「総重量800g以下」が達成できました。 見る角度によって色が変わります(玉虫か!?) ![]() パネルラインの色も正解だったみたいで紫色っぽい感じも出ました(⌒▽⌒) 1号機との2ショット ![]() 下地を頑張ったんで同じ色を使っても2号機(左)はノズルがピカピカ☆です 1号機も再軽量してみました。ナント613g!・・・・ 頑張って軽量化した2号機と5gしか変わりませんでした(爆) 2号機は1号機に比べ受信機でかなり軽量化できたけどラダーサーボ追加やパテ、サフで大差無し。 期待できるのは表面のツルピカ効果で機速がどれくらい変化するか!?くらいですね(^^; あとは超低速時の方向転換、高速ナイフエッジが出来ればうれしいなぁ~(⌒▽⌒) | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |