ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2011.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2011.05≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
「 2011年04月 」 の記事一覧
▼ プロフィール
Author:pokey お気に入りだから
週末
【4/2 土曜日】 軽量化には成功(現在157g)しました。ノーズから落としたりすると機体は瞬間的な変形だけで戻りますが、0.4ミリのリンケージは簡単に曲がってしまいます。しかし臓物をシュリンクしてサーボは機体に接着したので後戻りできずラジペンで戻してます(爆) 最近ランチ高度が10mほどになってしまったので主翼のリペアしました。 以前から使っているタイトボンド入り軽量パテ。 ![]() 海岸でのソアリングは楽しいけど階段へ突っ込むと主翼前縁がへこんで大きな抵抗になります。簡単な構造なだけにちょっとした不具合も飛びに反映されますね。 今日はグライダーのみ。7:30の時点で完全な凪、調整にはもってこいですヾ(゚∀゚○)ツ ![]() ![]() アルーラ 全然別物!ちょい投げです~っと上がってくれますヽ(^-^ ) 乱暴に扱っても壊れない、安価、手軽と思って馬鹿にすると飛ばないんですよね! CGも凄くシビアなのであなどれません。 もっと書きたい事ありますが簡単にまとめると「グライダーの凝縮」とだけ書いときます(笑) バイナリー900(エルロン) 完全復活しました~CGもいい感じで4~5mの風は全く問題ありません。 ブレーキのエルロンは40度ほどですがバッチリ効いてくれます o(≧▽≦)o フライングテールのガタが少し出始めました、リンケージ方向はサーボ(DM4.7)ギヤの遊び程度ですが、上部からみて左右の遊びが大きくなりました。でもランチや飛行中はテンションのおかげで問題ありません。 現在147gだからアルーラより軽量(先週までアルーラも147gでしたが・・・) 【4/3 日曜日】 午前中は、ばあちゃんの七回忌だったので午後から出撃。一日曇りで寒の戻りです。 復活したBinary900を撮ってもらいました。 <動画 Binary900V2 復活!> 曇りなので良いタイミングでサーマルは出てくれませんでした(笑) でもココだけの話、BinaryでロドスタさんのVooDooをカモっちゃいました(*^ー゚)v サルキチさんにお願いした機体が到着♪ ![]() えへっ、エルロン仕様・・・もう一丁追加しちゃった☆(≧∀≦*)ノ ![]() 今回は左右主翼は同じ長さでした(爆) 重さは2.3gの違い。 ラダー仕様との違いは主翼が分割なのと、エルロンのカゲキだけみたいです。 そこでラダー仕様からエルロンにする方のためにエルロンのサイズをUPしときますね! エルロンの内側は41mm・39mm ![]() 中央は11mm ![]() 翼端が約17mm ![]() まだ初号機が絶好調なので着手はしませんが、次回もフライングテール予定なので軽量なバルサを購入。 ![]() (”ついで買い”してくれた木俣君、ありがとう) さてさてBinary900V2が完成されたし、未組み立てのグライダーが4機になっちゃったので新しい機体に着手するかな~? | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |