ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2011.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2011.05≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
「 2011年04月 」 の記事一覧
▼ プロフィール
Author:pokey 失敗するかも?
RCネタからまた遠のくカテゴリーの立ち上げ(爆)
3月末にお客さんからネギをいただきました。 ネギ焼き(ネギ大量のお好み焼き)にして完食しましたが、以前テレビで「ネギはまた生える」って~の思い出して水に漬けてみました。 日の当たらないキッチンの窓際でしたが2~3日でこんな状態に・・・ ![]() 何だか楽しくなってプランターと用土を購入、玄関で栽培し何度かハサミでカットし食べていますがどんどん生えてきます。 ![]() (ペットボトルのジョウロは¥100均です) そこで この夏の「つまみ」として枝豆をプランター栽培しようと考え中でした。偶然「種」を頂いたので昨日の夜から水に浸し、今日は種まきしました。 水をたっぷり吸った種 ![]() NET検索で調べると水に漬けると良い、悪いが両方ありました。 10年ほど前に仕事場の花壇で栽培し、種まで採取して翌年も成功した実績があります。 初期のカラスと成長期のカメムシさえ防除できれば枝豆なんてどんな土でも栽培できて簡単! しかも成長が早いのでブログねたにはもってこいなんです(笑) ネギと同じ55センチのプランターを2個用意し今回の用土はこちら ![]() ギュウギュウ土を詰め込んでから深さ2センチほど、1つのプランターへ10ヶ所(各2つぶ)蒔きました。 小さなプランターなので本当は4ヶ所くらいがベストですが、40粒の種があったので・・・ ![]() しっかり水をやり発芽を待ちます。無農薬を目指し出来る限り室内で育てる予定。 生育状況みながらどんどん肥料を与え、限界になったら間引きます。 ネギの生長も同時進行で見守りたいですが、伸びるの早すぎて飽きそう(笑) 誰か試しにネギやってみてください。驚きますから~ | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |