ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2011.06 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2011.08≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
「 2011年07月 」 の記事一覧
▼ プロフィール
Author:pokey らぷそでぃー
間接照明
昨夜は徹夜してしまい目が覚めたら15時(爆)
そそくさ用意して新しい仲間をセットしました。 3mmほどのコーティング種子、「ブロッコリー」でございます。 ![]() 12ヵ所の苗床へ1個ずつ播種しました。全部出来てしまうと一人住まいの僕には・・・ ![]() 精の無くなったペット枝豆 ![]() 台風過ぎた後に粒状石灰を角ペットボトルへ3~4粒入れたことでアルカリpHになったことが原因と思われます。 液肥を抜いてペット内部を水いっぱいにしました。 少し落ち着かせてから石灰なしの混合液肥と入れ替えます。 プランターのシシトウ 4花中3つに花が咲きました。 ![]() 水耕パセリ 2~3000倍に薄めた原液ハイポにしたら元気でてきました。が、根腐りもありそうな感じ。。。 ![]() 部屋の蛍光灯の片側がしばらく切れていました。今夜、とどめで両方切れてしまったので簡易間接照明に切り替え。 ![]() ムーディーな証明になりましたが誰も来てくれません(爆) ペットの枝豆が・・・
水耕栽培の更新です。
台風6号通過してから水耕第2弾(6/10播種)のペットボトルの枝豆の調子が良くありません。 開花直後から微粉ハイポだけ(1,000倍の18g/18L)では葉の色が黄緑色になりました。 微粉ハイポネックス10g+原液ハイポ10mlを18Lの水に溶かした液肥で回復。 着果して台風が来るまでは濃い緑色の葉っぱだったのに・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 消石灰の粒剤を2g、18Lのハイポネックス混合液肥に混ぜて与えたところ、葉の茶色の進行は止まりました。 しかし今度は色が抜け始めたため、今朝石灰無しの混合に戻しました。 北側 ![]() 南側 ![]() 午前中10:00~12:00までの2時間程度しか直射日光に当たらないので、もしかして日照不足? それともペットボトル内の液肥温度も関係あるのかな??? それでも混合液肥のおかげで着果率はよろしい感じ(*^ー゚)v ![]() カーポート奥へ非難した第2弾(6/6播種)の枝豆は被害が少なく葉の色も順調です。 ![]() こちらも満タンから4日で液肥が1/3になります。 シシトウ(6/6播種) プランターのシシトウは花が咲き始めました。種から53日目です。 ![]() ![]() 水耕栽培のシシトウには中央のツボミさえありませんΣ(|||▽||| ) ![]() ハイポ混合液肥を1,500倍に薄めていますが濃かったのかも・・・? チンゲンサイ 完全に青虫の餌(爆) ![]() パセリ 鉢植えのパセリは段々と元気になってきました。 ![]() 今日、新しい仲間を手に入れたので、この週末に播種する予定です。 奴が動き出した?
8年前に胃潰瘍と十二指腸潰瘍で入院したことがありました。
そのときは10日間自宅養生してから再検査に行きました。 結果は「血液が半分だから緊急入院」となり、毎日胃カメラ・・・ 出血が止まらず4日目に「今回で止血してなかったら輸血します」と! 幸い止まってたので2週間の入院生活で無事復帰しました。 まぁ離婚寸前でナイーブだったんでしょうね(笑) 先週の土曜日に激しい下痢に襲われ、ひどい吐き気。 下痢は一日で終わったけど吐き気が治らない・・・ 昨日、病院で検査受けようと意気込んで行きましたが、内視鏡は予約制だとかで今日になった。 入院中は毎日口から入れてましたが、今回は鼻からのスコープ ![]() 麻酔の同意書に記入したので朝イチで行ってきます。 結果発表はコメントに書きます・・・入院なんてなったら、また人生変わっちゃいそうだ。 これが俗に言う・・・
懲りずにまた禁煙開始。
今回は20日から・・・現在6日目突入です。 おととい(禁煙4日目)の体重が66.7キロで、6月の検診から3キロも増加しちゃいました。 禁煙が原因では無いのでしょうが、さっそくウォーキング再開。 これまで9キロ歩いてましたが10キロに変更、初日の土曜日は90分かけてっゆっくりペース。 日曜は80分、足の指にマメが出来たかも・・・r( ̄_ ̄;) 2回歩いても体重の変化は当然ありません。じっくり攻めます。 歩き出したもうひとつの理由 お腹の皮下脂肪がとれてきて、腹筋が見えそうなんですよね~☆ヽ(▽⌒*) ビール飲む前の若き頃はケンシロウみたいに腹筋の分割が確認できたんですよ!コレでも(笑) お腹の皮は収縮するのか?40過ぎてるから贅沢は言いませんが「63キロをキープしたいなっ!」と希望はあります。 禁煙はあさっての水曜までで一旦中止、薬やパッチを使ってないためストレス解除タバコ吸う予定です。 また次の1週間禁煙して「ご褒美」と思うか「禁煙の更新を優先する」のか・・・ 吸ってしまうようなら禁煙は出来ないのでしょうね ||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||| そのくらい余裕が無きゃ、禁煙とダイエットの両立は僕には出来ません。 勉強もあるしね( ̄Д ̄;; 台風6号 通過
台風6号が通り過ぎた昨日、水洗いして液肥の交換を済ませました。
![]() 液肥はこれまで微粉ハイポネックス1,500倍にしてました。 開花後より18Lポリ容器に微粉6gと原液ハイポネックスをキャップ半分(10ml)を混ぜ水満タンで溶かしています。 微粉だけでは実の肥大が小さかったので少しチャレンジしてます(*^ー゚)v 6/6播種した後期1号の枝豆「味勝」 ![]() ひと通り着果しましたが、まだ花が咲いています(⌒▽⌒) 6/10播種した後期2号の枝豆「味勝」 ![]() 15cm間隔2段に構えたアルミ誘引線のおかげで地風被害も少なく、一部の落葉だけでした。 ただ液肥を交換後、葉の色に変化が・・・ 焦げたように茶色く染まったもの(ホウ素過剰?) ![]() 斑点状に白く(カリウム不足?) ![]() 裏の線が黒ずんで(マンガン過剰?) ![]() ホウ素とマンガン過剰は低pH(酸性)が原因と思われます。 ただ液肥にはタバコの灰を2g/18L混ぜていましたが・・・効き目無しですね。 ポットで育てたシシトウは増設した枝豆2号装置へドッキング。液肥は枝豆の1/2にうすめています。 ![]() プランターには4本のシシトウ、パセリ、2回目のチンゲンサイです。 ![]() 水耕栽培のパセリは原液ハイポを2,000倍以上薄めエアレーション、やっと青い葉になってくれました。 ![]() 全然話が違いますが、7/18に買い物 ![]() あははは☆ヽ(▽⌒*) ボーナス入ったんで少しだけ大人買いしてきました。 大きな声では言えないが・・・
昨日の20日より、また禁煙開始しました。
だ・か・らっ!! 大きな声じゃ言えないんですよ(笑) 暑い夏をブッとばせ!
すっかり更新忘れてました。ネタ無いんですけどね(笑)
勉強の合間に昔のビデオ整理してたらこんなの出てきました <2000年のライブ動画> お世辞にも聴けたモンじゃありませんがお気に入りなんです☆ヽ(▽⌒*) ビデオからレコーダーのハードへ落とし、DVD化。PCでDVDをmp4に変換・・・ と面倒な作業してUPできましたε=( ̄。 ̄;A 第一期 枝豆 終了
先週から3回に分け収穫したプランターと、初期の水耕栽培の枝豆。
週末に片付けました。 底石を分離させ土を天日干し。 「ふるい」にかけ化成肥料とハイポネックス微粉を混ぜました。 ![]() ![]() 水耕栽培の根っこ。 ![]() 中に見える黒い棒は備長炭、HPが酸性寄りになったみたいだったので入れてみました。 綺麗な白い根でした。 ![]() 今回初めて水耕栽培で枝豆を育てました。 ■反省点■ ・もう少し株の間隔を広げないと育つにつれ葉が重なってしまう。 ・密植により虫がわきやすく、消毒も面倒。 ・全体を持ち上げるため、液肥の入れ替えが大変。 初めてにしては、収穫できただけでも成功かもしれませんけどね☆ヽ(▽⌒*) とにかく採れたての良さは作った方だけの楽しみなんですわ♪ すっかり片付きスッキリしました。 ![]() 少し早く起きた日は・・・
最近、早朝に目が覚めてしまうんですよ~ o( ̄ ^  ̄ o)
勉強道具は全て仕事場なのでジジくさいことしてんですけどね!? 「ほんまでっかTV」で言ってたね・・・「草育系男子」 対人関係が面倒になって植物に走るみたいですが、僕は違いますからね(爆) 毎日、見てても変化無いのであっちこっち視点を変えて観察しています。 週末7/9~10に収穫予定の1号機・水耕栽培「ビアフレンド」 ![]() ![]() ![]() 先日のプランター枝豆に比べ、実が小さいく小ぶり。 微粉ハイポネックスの限界か? 希釈濃度変化のタイミングやペーハーか?? 6/6播種した水耕栽培「味勝」1号機 ![]() 薄紫の花が咲き始めていました☆ヽ(▽⌒*) まだ1ヶ月なんですが、開花こんなにも早かった? 6/10播種 水耕栽培「味勝」2号機 ![]() 30cmを超えてきたので何本か2ヵ所目へ誘引開始。画像手前側は日照時間短いんで徒長か? 33鉢中、1鉢は発芽時期にヨトウにやられ15cmほど。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 6/6播種 シシトウ ![]() ひと月経過し、成長が目立つようになった気がします。 プランター移植したシシトウは元気になりましたが、隣のパセリはダメっぽいねr( ̄_ ̄;) ![]() 水耕のパセリはこんなんで、葉の端から肥料焼けみたいになっちゃった。 ![]() ![]() 原液のハイポネックスを2000倍に希釈して今朝漬け込みました。もっと薄くて良いかも!? プランターパセリはドーナツ形に間引き、徐々に減ってきました。 ![]() もう少し食べて減らします(⌒∇⌒) そうそう、先週末にファンカーゴのタイヤ交換しました。 長年履いたスタッドレス、BS-EVO-01やっと履き潰しました( ̄Д ̄; 久々の205/40-17、フロントがポテンザRE-050(古っ!)、リヤにはプレイズPZ01(コレも古っ!!) ガッタガタしますが運転はしやすいです。 ほうれん草 発芽!!
連日30度以上の暑い日が続いていますなぁ~( ̄Д ̄;;
熱中症には気をつけなはれ~ 昨日の朝には確認できなかった「1号ほうれん草」(7/1播種)が夕方発芽していました♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆ ![]() 成長は揃っていませんが、ばら撒きしたから一気に伸びてくるかも? この高温で発芽してくれるなんてウソみたい、そこらのブログやNET検索しても25度以上では難しいって・・・ 運がよければ翌日(7/2)播種したスポンジの「2号ほうれん草」も芽が出たりして!? あはは~ポパイになる日も近いのだ(*^ー゚)v 灼熱注意
9時過ぎから昼まで飛ばしてきました(行っちゃいました)
alula 2機、Binary900エルロンといつもの機体。 到着したときすでに灼熱!日焼け止めクリーム忘れずに!! 海からの微風、サーマルはありません<(; ̄ ・ ̄)=3 alula 1号機はヒンジが抜けてリンケージ再調整・・・orz Binary900のフライングテールのガタが大きくなってランチトリム調整が難しい~ そろそろ作り直しかな? 全開で3機を飛ばし汗だく ![]() 夏にツナギは着れないので制服はアンダーアーマーばかりです。汗の乾きが早いのでパジャマ代わりにもなるし。 これ着たら綿のTシャツなんて着れないよ~(*^ー゚)v 皆さんもいかが? ヽ(^-^ ) 枝豆の収穫
予定通りプランター枝豆の収穫をしました♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆
この日のために4/12から頑張っちゃいました。 ![]() 間引き収穫なのでコレだけ~。収穫したばかりのオイシイ枝豆を朝から頂きます! それとプランターのチンゲンサイも収穫適期です。 ![]() ![]() 最後に植えた(6/10播種)枝豆「味勝」は、ひと月で30cmにもなりました。 ![]() ![]() 新たに30cm位置へ誘引線を張り成長を見守ります。 新しい仲間「ほうれん草」 7/1播種ハイドロボール+バーミキュライト仕様と、2日播種のスポンジ仕様 ![]() ![]() 風通しの良い倉庫の中で扇風機で冷却していますが発芽するんでしょうか? 適温20度以下!気化熱に期待してますが、このところ高温続いてますから・・・ 両方とも、水耕栽培の予定です。 禁煙って・・・
先日、43才の誕生日をむかえました。
少し気がかりな事がありまして・・・・ 昨年の9月以降タバコが値上がり、35カートン「まとめ買い」しました。 意外と長持ちし、先週中ごろに最後の1カートンを開封したのをきっかけに軽い気持ちで禁煙にチャレンジ。 まだ何箱か残っていますが保険として隠しておきました(笑) 多い日には1箱チョイ吸ってましたが3日経過してもまだ禁煙できているのが不思議(  ̄▽ ̄)ノ そして体重なんですが皆さんタバコやめると太るっていいますが本当? 誕生日早朝65キロ、本日67キロ Σ(|||▽||| ) 完璧に太った! 食事量は増えてないけどなぜ?? 良い事もありました。歯茎の出血がたった3日で確認されなくなりました(*^ー゚)v まだ吸いたくなりますが、一気に停止は可能なのかな? 自分のため、吸っちまったら正直に白状します(笑) | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |