ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2012.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2012.04≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
「 2012年03月 」 の記事一覧
▼ プロフィール
Author:pokey テンション 上がって下がって・・・
昨夜修理したmicroブラⅢ
軽量化のため翼はバルサ無垢なので、湿度で歪んだりポロリと剥がれたりで修理の連続です。 ラダーヒンジ前で縦割れすること2回目。 今回は上部接着し損失した下部は追加しました。 着陸の"引っかき"で割れるためロービングを瞬間で接着しました。 ![]() 水平尾翼は湿度によって反るため上部へマイクログラスを瞬間で接着(下部は処理済)。 ![]() 本日、天候:曇 風速:0m と絶好の調整日和☆ヽ(▽⌒*) 日の出と共に、地元alula土手ソアリングの聖地「とよおか公園」で仕事前の早朝テストしてきました。 ![]() 30分で調整終了、無風アベレージ45秒 (*^ー゚)v ランチも直線に上がるよう調整し心地よい風切り音が耳をかすめます。 途中、中央の大木にGETされましたが(笑)切り出し竹があったので無事回収。 ブラⅢは200mAh3.7vなので一旦充電し、続いてalula-ZORROの調整。 無風での各ポジションの再設定をしてトリムをゼロに合わせました。 ![]() 仕事時間も押し迫り、最後にもう一度microブラⅢを!と投げたのが不運でした。 遊具隣の街灯へ直撃して主翼が 《《o(≧◇≦)o》》 ![]() 帰宅後、瞬間MPで接着。15分の修理(爆) ![]() 明日も同じ予報なので再調整してきます d(゚∇^*) microBlasterⅢ-600 自作 Comment(0) Top↑ | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |