ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2013.06 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2013.08≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
「 2013年07月 」 の記事一覧
▼ プロフィール
Author:pokey すげーな おい
またかよ!?
週末の土日はいつものようにグライダー、これといって変化無かったんで更新ナシw
午前中飛ばして午後から勉強の予定(毎週)なんですが、疲れて必ず昼寝しちゃう(笑) 特に先週はビールの大量購入したせいで、平日から飲みすぎていました。 土曜日の朝からムカムカし(二日酔いじゃなく)少し吐き気も・・・ それでもかまわず飲み続け、昨日は地元の花火大会。 今年は息子が来なかったから自宅前へイス置いて隣のオッサンと一緒に見ました(悲しい)。 当然ビールがばがば飲みながらですけど。。。。 ![]() 体調良くないのにアホみたいに飲んでたから、以前にもなった食道炎の前兆とようやく気付きました!! 週末の勉強も殆ど出来なかったんで本日は晩酌やめてご飯に変更。 アルコール入ってないから勉強もたっぷり、しかもナゼか飽きる事無く頭に入るではありませんか♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆ しばらくは体調管理と勉強のため自主規制かけます(爆) 食べ過ぎてデブにならぬよう気をつけなきゃ! 久しぶりの作業
前回の草刈作業で脱水症状が起きたため、しばらく作業禁止されてました。
午前中にメンバーが除草剤散布に行ったイモ畑にイノシシ被害を発見! ![]() まだ10センチくらいにしか育ってないイモを掘り起こされました。 急遽、午後から電気柵の設置が決定したので草刈作業開始。 ![]() 14時と一番暑い時間帯ですが設置作業が16時からなんで仕方ありませんね<(; ̄ ・ ̄)=3 このあと、無事に電柵も設置完了しました(*^ー゚)v 珍しく
選定収穫していた枝豆の半分を全収穫しました。
ちょっと色が黄色になりかけ、最良時期を逃したみたい・・・(爆) ![]() ![]() 全部ゆでたら大皿2杯分、さすがに半分を冷凍しましたwww それと今日は「土用のうなぎ」の日。 由来を知ってるだけに普段は買いませんが、今回は特別に(ネタとして)。 ![]() 中サイズの白焼きをチョイス。 浜名湖より生産量の多い愛知産であります(*^ー゚)v ![]() ![]() 中サイズの割に30センチ以上あって驚き!! 酒を敷いたフライパンで温め山葵で美味しく頂きました☆ヽ(▽⌒*) 今日は蒸し暑く昼過ぎから市内の至る所でゲリラ雷雨。 梅雨明け前の涼しかった夜から一転、無風蒸し々な夜が続きます。 先日、裏の山道を夕方走っていたら「ヒグラシ」が鳴いていたんですが、完全に先走りですね(爆) まだまだ夏休みに入ったばかり、本当の暑さはこれからなんでしょうね。 夏バテ、熱中症には注意しましょう! 参院選挙行けよ!
今日は朝方雲が多かったけど日が昇るにつれ快晴となりました。
サーマルも多く何度も上空高くあげましたが、昨日より視界が悪かったです。 みんなボンボン上がるのでカメラをブラ3の主翼へ搭載したったw ちょうどトビが同じサーマルに来たため、少しだけランデブー。 高度160mから西浦半島と蒲郡市街地まで映ってました。 急激な旋回時の画面で「おえ~」となる方は注意してね(笑) <動画 ブラスター3オンボードカメラ(トビと一緒に)> 疲れ果て11時に退散。さて、明日からまた仕事じゃ! 最高高度 更新!
6:30飛行場へ到着、今日も負けた!サトちゃんはすでに居ましたw
Sarukichiさん、883-Cさん、ロドスタさん、A.Kさんの5名。 僕にも駐機台作ってくれたらしいっす。 ジジイありがと☆ヽ(▽⌒*) ![]() A.Kさんとサトちゃん、休憩し過ぎwww ![]() ![]() それHLGと違うって!A.Kさん(笑) ![]() み~んなブラ3であります 883-Cさん ![]() ![]() ロドスタさん(ランチ時のくち~) ![]() ![]() ![]() 上空、右翼の向こうに883-Cさんのブラスター3が少し見えます。 重い腰を上げたA.Kさん。ランチの手が美しい~・'゚☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ジジイもキター!!w ![]() ![]() ![]() お互い撮りあってどぉすんの?ロドスタさん(爆) ![]() ロドスタさんのカブにカメラ搭載して空撮準備。カメラを少し前に傾けました。 最初に離陸失敗wwww2回目からどうぞ ![]() ![]() <動画 カブで空撮中(地上より)> <動画 カブの空撮 > 撮影:ロドスタさん それと今日は上空高度の更新が2回ありました(*^ー゚)v これまでの最高高度は430m。 1回目は464m ![]() ![]() 2回目でついに500mをマーク!!! ![]() <動画 464m 500m高度計確認> 続けてどうぞ。 誤差10cmの搭載高度計はメンバーいちさんの作品。 バッテリー接続位置を0mカウントして(ここは港だから海抜1~2m)高度を計測してくれます。 一日中、風は2~3mでサーマルのオンパレードでした。 昼に僕は撤収、試験勉強が・・・明日も昼までですが出撃しますw ロドスタさんブログ記事 HDD交換
2011年11月に購入した使用中のデスクトップ。
2T+1.5T+SSD80Gのうち、1.5TのHDDが徐々にアクセス不能になってきました。 警告は何度も出てましたがデータは削除してない不要なものばかり。 警告が頻繁に出るためHDDを交換します。 これまでは日立ばかり選択してましたが今回は東芝製の3Tにしました。 ![]() ラックへ固定しマガジンへ「ぱいるだーおん!」 ![]() ![]() 下の段には2Tが縦に搭載されてますw Cドライブも交換しようと思いましたがSSDけっこうお高いのよね! ![]() ![]() パネル外したついでにCPUファンをコンプレッサーで掃除(夜なのでしっかり出来なかった) ぷろぱちーで確認OK(*^ー゚)v ![]() 5Tも積んでどうすんの?とりあえずはバックアップ用で。。。(笑) シシトウ多すぎ!
特に調整の必要も無いブラスター3、1時間だけ朝練に行きました。
湿度高いですが日の出前の5時は気温が低く気持ちイイです☆ヽ(▽⌒*) ![]() 今日はグランドゴルフの旗立ても無く、低空からのハンドキャッチが全域使えるため気兼ねなく飛ばせます。 風は1m程で釣り人も多く、オッサン2人から質問攻めに合いました(爆) 「動力は?エンジンどこに付いとる?」と聞かれ「手で投げるだけですわ、2時間くらい飛ぶんですけどね(爆)」 「いくらすんの?」と聞かれ「10諭吉あれば少しだけお釣りが来ます」と答えておいたwww 帰宅後に1週間放置してた(水は毎日2回与えてました)シシトウを収穫。 ![]() ![]() 30個被害にあいましたが104個も・・・仕事場の皆さんに「強制おすそ分け」(笑) 株が大きくならないように枝の先端をカット。まだこれから成長するので、あまり意味ないんですけどね! 落花生も花が落ち始め下向きに足が伸び始めた!密植過ぎてはみ出てるwww ![]() 近いうちに周りへ別プランター設置して実のなる足用の土を用意しなくちゃ。 時期バラバラの枝豆も徐々に食べれるサイズになりました。 ![]() もう2回収穫してますが、このくらい時期ずらしたほうが楽しめますね(⌒^⌒)b 週末の飛行場に持って行けるかな? 今さらですが
久々に暴れます
最近、こんな記事多くて笑いが止まらない。 特亜両国に関してはすでに崩壊が始まってるしwwww 某国のアメリカ墜落(失速)事故においても原因未解決のまま裁判起してます(爆) もう一方は日本をカヤの外にしようとしてオバマに「ソコまでだ!」と怒られる始末・・・ヽ(*´∀`)ノ 選挙関連では某党から「杭テロの人」がメディア除外されつつもバ*国が騒ぐから目立ってるwww (下のコメントが楽しい!) まともな政治が行われると本当に平和な日本ですねヽ(*´∀`)ノ こそばゆい
また日焼けしたw
今朝は湿度が低く清々しい☆ヽ(▽⌒*)
飛行場は北西の風、7時過ぎに到着し230mほどサーマルで上空へ。 今日は10名のメンバーが集まり、いっぱい楽しいことありましたよ。 ![]() 僕のブラ3もようやく調整が取れてきて満足な仕上がりになりました。 883-Cさんのヘリ ![]() ![]() ![]() マッキーのジムニー。 ![]() 山道走ってボロボロやで~(爆) いちさんのF16。 ![]() ![]() ![]() 10時から西風に変り、海岸吹上で凧状態。 楽しいことはこの動画で(R18指定?)からみあってますwww <動画 海岸ソアリング> 2日間遊んだので明日の祝日は玄関先に国旗を掲げ、試験勉強に打ち込みます。 カメラテスト
飛行場到着は6時、風は穏やか曇り空。
朝練は無風を選んで調整してるため、誰も居ない飛行場で細かな重心位置の確認を1時間。 少ししてSarukishiさん到着、海からの西風3~4mですが二人ともランチが上がんないwww 以前購入したキーレスカメラ#16の画像テストのため主翼へ貼り付けてみた。 <動画 Blaster3 オンボードカメラ> 3投目でSarukichiさんのランチも映ってた(⌒^⌒)b 9時過ぎから風が5mを超えA.Kさん、サトちゃん、伴ちゃん到着(みんなおっせ~よ!) ![]() サトちゃんが作った駐機台2号機はA.Kさんの元へ。 ![]() ジジイが作ったから建て付けが悪い?(爆) ![]() ![]() 伴ちゃんはゴムぱっちんで「ちんちくりん号」を飛ばすけど風に負けてるw ![]() ![]() 10時過ぎから東の民家方向に入道雲が発生。 ![]() 僕とSarukichiさんは11時に撤収、そのまま僕は美容院へ行きました。 じきにゲリラ豪雨到来。店長が従姉妹なのでXバンドレーダー教えてあげ、店内は「お~降ってきた!」と感動してた(笑) 13時半には晴れてきてクソ暑くなりましたとさ。 ありがとう
20代後半に購入したバーキンSEVENですが、ラジコン初めてからすっかり乗らなくなりました。
昭和40年頃の古いフォードOHVエンジン、燃料ポンプもカチカチうるさい電磁式ではありません(⌒^⌒)b 簡単に売るのも可哀相だったので、しばらく車好きオーナーを探していました。 以前に声をかけた後輩から「まだありますか?」と言われ今回手放すことになりました。 納車はあさっての日曜日。17年間お世話になったので最後のショットを記念に。 中学生の時、雑誌で一目惚れしたこの角度。最高です☆ヽ(▽⌒*) ![]() 乗り出し2,000キロでしたがまだ9,000キロになってません(笑) ![]() ![]() こんなところで眠るより、新しいオーナーに可愛がってもらいましょう。 ![]() 17年間ありがとうSEVEN。 デンジャラス
仕事で朝から園地の草刈り。気合入れて出勤前に栄養ドリンク飲みましたが体が2時間で終了。
全身の痙攣(筋肉萎縮)と立ちくらみで・・・どうやら脱水症状らしい(笑) 午後からの片付けは強制的に事務所仕事になり、げんなり。 明日も外での作業予定でしたが上司から緊急停止ボタン押されてしまいました。 これでも15分おきに水分補給してたんですけどね! みなさんも気をつけてください。 そりゃダメさ
先週末メンバーとの321では全然勝てず、途中でエルロンサーボがギヤ欠け…〇| ̄|_
現地にてスペアと交換しましたが各モードでサーボが甘い。 せっかくなので購入したサーボプログラマーを使おうと接続しても反応なし・・・? よくよく確認したらアナログサーボが付いてる!静岡のHLG大会からずっと気付きませんでした(爆) (そりゃ先生やロドスタさんに勝てないワケだ) デジ5035に交換しHPP-21でニュートラル位置と稼動範囲を設定、リンケージもやり直し。 こんな事してたから、なかなかブログUP出来ずでしたw 久々の早朝セッティングは5時から1時間。 エンドP、D/R、デファレンシャル、ブレーキ、モード設定・・・あ~めんどくさい。 梅雨明けしたけど今朝はしっとり、ほぼ無風状態。 ![]() ![]() 暖かくなったので釣り人も大勢集まっていましたwww とりあえずの数値ブチ込んで飛行可能になりました(´∀`o) またしばらく調整の日々が続きそうです。 梅雨キライ
勉強に燃料投下してないので午前中だけ飛行場へ。
高湿度ですが少し風がるので幾分楽です。 今日は南の風、車の屋根に少し見える西浦温泉から吹いています。 ![]() ![]() ![]() うっすいサーマルがあるものの渋い。太陽がでても大きくなりません。 昨日修理完了したブラ3の調整も無事終了しましたがランチ高度低いです(爆) いちさんが珍しく朝から出勤、昨夜は寝てないとか・・・ 最近、よく飛ばす京商16。本日も快調wwww ![]() <動画 京商F16 いちさん> アートテックSu-27(2号機)も投入されましたがサーボの不良にてタキシングのみでした。 ![]() 10月の長野誘ってるんですが、なかなか・・・GGEJRメンバーからも引きずり込んでください(笑) 朝イチ5時半から飛ばすサトちん。1週間かけて自作した駐機BOX(いいね~)。 ![]() ![]() 伴ちゃんの自作【ちんちくりん号】と手投げテスト中の【Vテールゴムぱっちん号】。 ![]() ![]() クソ重い(500g以上)機体をバンジーで飛ばしてます(爆) 他にも亀仙人(Sarukichi)さんはブラ3ブン投げてましたw 正午前サトちゃんは爆睡中。「起きろ!ジジイ!!!帰るぞ」ってなワケで撤収しました。 ![]() シャワー浴びて勉強開始!1時間で昼寝(爆)。夕方起きて勉強、1時間でビール開封(大爆)。 IE10が勝手にインストされて使いにくい・・・少しNETで調べIE9へ戻しました。 つべにUP出来なくなるし、各所毎回ログイン画面になって使えんです( ̄Д ̄;; 明日も午前中だけ飛ばしましょう ヾ(^ω^*) いいね~!
修理完了www
先週、ロドスタさんとの勝負にガチ負けした主翼
MPで無理やり戻してパテ、サンディング後にMP染み込ませて仕上げにサンディング(笑) ![]() マイクログラス必要?強度的に問題なさそうなんで・・・ それとガッツリ凹んだ垂直も交換終了。今回も自作品ですw ![]() 重心合わせで調整ウエイトが1.8g抜け、飛行重量272g(+1g)。 主翼修理が無ければ270g以下だったかもね! ここ数日の雨で一気に湿度が上がり、今夜からエアコン必要になりました。 明日の予報も100~84%とベトベトな湿度になりそう。。。 試験勉強は1科目だけ「まとめ」が完了(記憶してませんw)。 残り3科目あるけど、やる気がおこんね~よ(爆) 枝豆&シシトウ
枝豆収穫したで~☆ヽ(▽⌒*)
やっぱ定植時期の誤差は収穫に大きく繁栄され、1株と食べれそうなのを少しチョイスしました。 シシトウも9個GET! ![]() 枝豆は塩茹でし、シシトウは軽くフライパンで炒め「かけてみそ」を添えました。 採れたての枝豆は風味と甘みが最高(⌒^⌒)b これは冷凍やスーパー品では味わえませんね! ![]() でっかいシシトウ2個は少し辛そうな風味でしたが甘党の僕でもOK。 甘味噌つけて発泡酒がすすんじゃいますwww この程度が僕の晩飯なんですけど、なかなか痩せません(笑) そろそろだね!
ネタが無いのでプランターを少し。
少し化成肥料を与えたシシトウ4株、いつしか第1号の実が大きくなってましたwww ![]() ジャンボシシトウだからもう少し実がついてから収穫しましょう(⌒^⌒)b 枝豆ちゃんもそろそろ大丈夫みたいですね! ![]() 最初の生き残り1株だから、こちらももうチョイ待って、もう1株と一緒に収穫します。 間引きしなかった落花生小さなトロ箱に9株も植えてあります。 お!バッタ発見。その脇には小さなカマキリもいました・・・大丈夫かな? ![]() ![]() 根元にはオレンジの花がありましたwww。初めて落花生の花を見ました! ![]() 花が散るとそこから触手が伸びて土へもぐり、実を付けるそうです。だから落花生なんだって。 ず~っと放置してたネギ。何度も生え変わっていますから収穫してみた。 2Lのアイスクリーム容器いっぱいになったで~☆ヽ(▽⌒*) ![]() これ、僕の年間消費量より絶対多いわ(冷凍保存します)。 まだ最後に植えたチンゲンサイがプランターにあるんですが、虫がついてしまいボロボロ。 無農薬だからネットに入れてるんですがね・・・巨大化してるから食べられない事もないのでそのうち・・・ それと大好きなパセリも放置してたらモッサモサになってたので脇芽を残し伐採してやった(笑) 新しく生えてくれば食べるし、ダメならプランターのリセットします。 ニンジンは数日前に1本抜いたら5cm位になってました。まだまだ時間がかかりそうです。 こんな感じのpokeyさんのプランターでした。おしまい。 まったく!
2週遅れで放送される「たかじんNOマネー」、ようやく橋下生出演の放送があり録画を見ました。
嘘吐き某国に対して謝罪とか?は置いといて、真顔で降板発言し途中退場した小物芸人?がいましたねw 実際の放映見れば、あれがギャグとか笑いを取る(無能)芸人の態度なのか?と思った。 後になって「あれはギャグでした」なんて・・・プッ!!! ソレを肯定させようとする「ビートたけし」も落ちぶれたもんだ。 たけし 「水道橋博士はパロディをやっただけ。メディアが政治ネタにしてしまった」 NET上で叩かれ「ウソでした」なんて今の時代通用しない。 言葉に責任持てないヤツが政治屋を批判し「芸人ですから」って(爆) 相手の伝えたい核心を理解しようとしない、自分の正当性のために相手の(確信ではない部分の)揚げ足ばかり取ろうとして自分の核心が無い。 そりゃ「小金稼ぎ」って言われてもしょうがないだろ(爆) | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |