ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2014.08 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2014.10≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
「 2014年09月 」 の記事一覧
▼ プロフィール
Author:pokey きしょ~う!!
さぁ、今日も張り切って飛ばすぞぉぉぉぉぉー!!
![]() 誰も居ない飛行場、日の出と同時刻からフライトwww 今日もsnipe2機体制、前縁のフォロテープがイイ感じです(*^o^)b ![]() ![]() 目的はサーマルよりも打角とデファレンシャルの微調整。当然ながらエキスポも加わり、旋回時の素直な飛びを目指します! オレンジ1号機は日曜にペグの破損により中途半端に終わったので重心位置からスタート。 各舵のD/Rなど順調に事は進んでいましたが、調整中に目の前でサーマルが発生。思い切りランチしたらまたペグが分離した(爆) 古傷の掃除が不十分だったのか?追加した外側が綺麗に剥がれて行方不明・・・しかも今回は下側の根元に亀裂まで入ったw 今日はヘロヘロなので作業は明日に持ち込み。折れた部分にMP流して仮固定だけしときました。 サーマルフィーバー終了後に883-Cさんとお友達が到着。883-CさんのBla3を譲り受けたそうです。 高度200mほど上げての帰還、この後から惨事がありましたが復活も時間の問題でしょう(^‐^) ![]() ブルー2号機snipeは中々良いところが分からず、師匠883-Cさんに助けていただきヒント得ました。 昼まで穏やか、午後は海からの西風になり2号機vs883-Cさんとガチ勝負。 海微風でサーマル無し、ゆる~い吹き上げ4分MAX。前半は僕が圧勝でしたが調整変更後の白snipeに勝てませんでした。 僕の仕様を教えると毎回それ以上の性能を発揮して勝てません(笑) 14時に解散、僕は2号機を煮詰めるため気圧が悪くなる15時まで調整して退散しました。 またオレンジ1号機snipeのペグ修理とかwww はぁ~・・・ . | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |