ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2017.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2017.05≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
「 2017年04月 」 の記事一覧
▼ プロフィール
Author:pokey ガンダムねた
引渡し
名古屋から垣内さんが飛行場へ遊びに来ましたwww
昨日調整した大林さんのBla3.5、垣内さんの知り合いへ渡すため引き取りに遠征。 2ヶ月ぶりの飛行はアクシデントも無く帰還(つまんね~) サーマル工房のKa-8と2度目のフライトの赤い奴。 ![]() ![]() ![]() 昨日は南風で本日は西~南西の海風。 早朝はモヤモヤした無風で薄いサーマルのみ。 日が昇り温かくなると西2m程度、昼前には南西2~3m。 浜の吹上で適度に高度が上がると綺麗な海風に乗りキャンバー操作で150mほどで高度維持できます。 この風になると勝負にならんのです(^^; 昨日の夜は文化委員の初会合、本日夜は2回目の区議会。 行事予定あり過ぎ~! 週末の拘束で何処にも行けましぇん( >д<) . 原チャリのレストア②
パテしてサンディング、サフしてサンディング・・・
削って磨いての繰り返しwww ![]() ![]() 外装を外すと痩せっぽちのターミネーターみたい(笑)情けない骨格です(^^; 便座下のサビ取り、サビ止め、白塗装してレッド3回吹きつけ。 ![]() ![]() マットはワイヤーブラシで白ふきを剥がして艶消しマッドブラックを5回吹きました。 ![]() ![]() 下地にホワイトを5回吹きつけ、サンディング。 ホワイトパールクリスタルシャインを5回吹き付けました。 日曜に少し日が出たので天日干しw ![]() サイドインテークのマスキング ![]() 塗装後にマスキング剥がすのは超楽しいwwwwww ![]() ![]() 全パーツを#2000ペーパーで水研ぎしてクリアーを3回。 鏡面仕上げには手間がかかるので却下し、注文した新しいビス止めを使用して組立て。 ![]() ボルト・ビスはステンに交換し永年劣化で折れた爪部分はビスで補強。 朝方、アルミスポンジとペーパーででホイールのサビを落としました。 ![]() ひとまず完成、キズが無くなり点灯レンズのキズも磨きましたw シート下のレッドが思った以上に目立ちますね( >д<) UCガンダムというよりキュベレーに近かった?(笑) 停車中にINマニ側から2サイクルオイルが垂れてくるのでオイルポンプ交換予定でしたが純正は生産中止。 30年も前だから仕方ないですね。 4/5から開始して8日間、1万円の費用掛かりましたが満足。 時間が取れたらタイヤばらしてホイールの塗装がしたい! . 原チャリのレストア①
通勤の足になった原ちゃりアドレスWAY。
おかげで先月のファンカーゴ走行距離は125kmでしたwww このアドレスを少し調べたら1987年発売でアルトワークスと同じ年(笑) ざっと30年前のスクーターでありましたw 高卒の僕が今年4月で勤続30年をクリアしたんで社会人の同期ですねwww そんなアドレス君、調子も良いので少し見栄えを綺麗にしてあげようと思います♥ 外観の転倒キズが目立つし樹脂系の劣化も目立ちます。 初期ケアとして古傷のリペア。 作業性を考えそのままの状態でバンパー用パテを塗り水研ぎしました。 ![]() ![]() ![]() そこらじゅうに転倒傷が・・・ ![]() ![]() ![]() 最終目標は全塗装! イメージ的にはUCガンダムのデストロイモードみたいにしてあげたいw ![]() ムリだろうな~ . | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |