ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2018.05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2018.07≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
「 2018年06月 」 の記事一覧
▼ プロフィール
Author:pokey メダカ水槽追加
水槽は玄関に2つwww
![]() メダカ用と熱帯魚(プレコ、ファントム、ネオンテトラ)用です。 ![]() ![]() どちらも昔購入した40cm水槽。 奥のプレコは30cm、そろそろ4年生になりますw 屋外にはバケツが2個。 青はメダカの孵化用、緑は水槽のホテイアオイの交換用となってます。 ![]() ![]() ボウフラが沸くしホテイアオイの古い根で汚れるため稚魚用の水交換したい・・・ そこで稚魚は玄関先へ移動させることに。 新たに30cm水槽を2個購入しました。 ![]() Dcmカーマブランド、初心者一式セットです。 小型ポンプ、ロカボーイS(メダカ水槽と同じ)、模造水草、餌、カルキ抜き、バクテリアの元が同封。 ![]() それと砂利4kg、洗車用スポンジwww ![]() スポンジはフィルターに稚魚が吸い込まれないガードとして使います。 ![]() 2分割してサイズを計測。 ![]() ![]() 中抜きしたブロックを2cmどほにスライスして中央を×印でカット。 ![]() ![]() スポンジは定規2本で押さえ定規中央をカッターで切ると真直ぐカットできます。 ![]() はい、2個完成www ![]() メダカ水槽は縦にレイアウトしました。 ![]() 稚魚は50匹を超えてます(笑) ![]() 日当たりの良い所で孵化させ水槽へ移動、バケツの水を交換し卵付きのホテイアオイを入れればOK。 もう少し気温が上がれば水槽で孵化させましょう。 . | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |