Author:pokey
ビールとタバコを愛する高額納税者だ
墜落大破したF-20Ⅱの機首を直しますo(^-^)o
まずはキャノピサイドと機首根元の切断

続いて3号機の機首下を切り出し、真直ぐ取り付けるために図面の上で作業します。

真直ぐにしてスチレンを追加、瞬間でドッキング!
「ガシャ~ン」

サイドも付け、R出し先端部分へ1枚追加。

さらにキャノピとすり合わせして斜めも合体!

先端を付けたら残るは天板だけです(^ー^)V

ココまでの作業時間は2時間、あっちゅう間ですね。
さらに日付変更線超えましたが1時間追加で完成。

未塗装、バッテリー込みで239gでした
これならまだ垂直上昇は可能です(^ー^)V
Posted by kit
相変わらずタフですねー!f^_^;
私は最近零時の鐘が鳴るとカボチャに戻ってしまいますよ。(^_^;)
Posted by pokey
kitさん、同じですよ(^ー^)
私はネズミに戻るので夜中に動き回るのかも(爆
Posted by hide
凄い!ロボットみたい(^^;
F-20は合体ロボだったんですね!
Posted by ポキー
ヤベェ!ばれた?
Posted by Gamu
kitさんと、同じ感想ですが・・・タフですね~
普段お会いするpokeyさんのどこにそんなパワーが有るのか
謎です^^
修理中のF20を見ていて「マグマ大使」を思い出したのは
私だけでしょうか?^^;
Posted by ポキー@仕事
懐しいですね!
見え無くなったら笛でUターン?