ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2021.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2021.05≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
▼ プロフィール
Author:pokey | HOME | 2012.03.30 Friなんでだろう
先週末は雨と小旅行のため飛ばすことが出来ませんでした。
明日は雨って事で本日の早朝風予報は1m、飛ばさずにはいられませんw 日の出予報5:45だったんで、同時刻に到着。 以前の飛行場「竹島」です。 ![]() ![]() 本日の出撃は自作microブラスターⅢ600・Binary900エルロン・alula-ZORROです。 ![]() ![]() 風もほとんど無く隣の海にも波は無し☆ヽ(▽⌒*) 風が無い分、冷え込みは少しあり。家の中では暖房機要らなかったんですが・・・ 無風状態ではmicroブラⅢ・alulaは45秒、Binary900は70秒程度でした。 何が悪いのか?Binaryのランチが上がらない、フライングテールの遊びは無くフラッターも無し。 すこ~しだけ後ろ重な気がするのでウエイト追加すべきかもね! この機体、フルサイズの1500mmと同じスピードで飛ばすと揚力発生が少なく感じます。 当然ながらキャンバー入れますが低速にすると重量の割りに沈下が激しいんです。 翼形から推測するに、ランチ高度をしっかり稼いでグリグリ遊ぶスポーツグライダーの気がします。 だからこそ高度が取れないと気分低迷↓↓↓( ̄∧ ̄) そろそろ在庫の新品に手を着けちゃおうかな? 話は戻って6時を過ぎた頃に公園隣に住在のhamaさんが到着。 ボケ防止のために始めたファンフライを長年自作し飛ばしています。 ![]() ![]() 少し話しをして僕は7:30に仕事へ。 各機問題が見えたので今後の修正に役立たせます(*^ー゚)v ≪エリア88 途中まで見たんですが | Home | マイクロSALで悩む日々≫ Comment
| HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |