Author:pokey
ビールとタバコを愛する高額納税者だ
2回目のシシトウ収穫、14個www

枝もかなり成長してきたんでアルミ線で横へ誘引しました。

これで枝の成長が止まり、花芽が沢山つくようになります(ピーマンも栽培方法は同じだってさ)
汗を流したついでに第一期エダマメのプランターを片付けました。
しっかり乾燥させ倉庫内で1週間放置。枝を根元からカッターで切り、下に敷詰めたハイドロコーンと土を仕分け。
1つ目のプランターが終ったときに
毛虫を発見!!よく見ると、枯れた葉っぱに体長1cmほどでスカンクみたいに白黒の毛虫がワンサカいました
《《o(≧◇≦)o》》ゴム手袋をして、さっさと茎をゴミ袋へ投入!鳥肌が立ちました。
・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。プランター5を処理して8-8-8の合成粒剤肥料と石灰を一握りずつ入れて水を加え、フタしてしばらく天日で高温殺菌をします。

足元には、先日からちらほら咲いてたアイスプラントの花。ツボミも何個かありました。

梅雨時期前からやせ細り、もう食べる気がしません(笑)
時期作用の種が採取できたら終了させましょう。