ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2021.01 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2021.03≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
▼ プロフィール
Author:pokey | HOME | 2013.12.23 Monカメラ忘れた・・・
今朝は昨日と違い風が穏やかでしたw
7:30に飛行場へ到着するとほど無風♪さっそく機体を駐機台へセットし自己満足(爆) Binary900、ブラ3、SALexの3機を準備。 手始めにSALexから 前回の強風後のトリムを直し上空へ!少し民家寄りの北風(荒れるんですよね~)。 ノーズウエイトは飛行会そのままなので多少の風もOK。 挙動不審で風に叩きつけられますが毎度のことなので気にしないw 風が吹き始めると4~5mが10分程度続き、また穏やかになる。そんな繰り返しが帰るまで続きました。 9:00過ぎにAKさん到着、じきに手ぶらにてサトちゃんが登場(午後から仕事のようです)。 少し前に利き手中指を怪我して先日抜糸が終わったばかり。アホだから昨日、強風の中でランチしてまた痛めたみたい。 昨日より寒気は控えめなので風が止むとポカポカしてましたw 続いて「いちさん」登場、京商F-16やモグラをグリングリン! 10:00くらいから北西の風になりサーマル連発。 海からの吹き上げがサーマルへと変化しますが、温度差のせいか35m付近で空気の層が変わります。 SALexはランチで層を突き抜けることが出来ますが、ブラ3はバラスト入れても35mの層を突破できず。 それでも2~300m上空まで何度もあげることが出来たから満足。 垂直ダイブさせて機体の調整を出すには丁度良かったです。 久々のBinary900も100mクラスを何度も叩き出し、冬の風対策調整が完了しました。 昼過ぎにようやく一休み(爆)、いちさん、AKさんは13:00に撤収。 その後3機を一通り飛ばしましたが、低空が荒れているため精密な調整はパスして撤収。 全機無傷・昇天したので大満足でしたwww 明日からの筋肉痛がちょっと怖いです・・・ . Comment
| HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |