ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2021.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.04≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
▼ プロフィール
Author:pokey | HOME | 2015.08.30 Sunラプタンも手直し
J-powerのラプター、ノーマルユニットに少し手を加えてありますwww
組立て時フライングテールに改造しましたが自作の動翼側ホーン穴にガタがあるのと舵角が少なく飛ばし辛い機体でした。 ![]() ホーンはフライングテール一体型の航空ベニヤにカーボン補強のハイブリッド。 エルロンの純正ホーンの台座を半分にして接着しテトラのストッパーを使用。 ![]() ![]() カーボンロッドへの接着はシュリンクへ瞬間を流す方法で、前後のピアノ線は90度ずらし固定。 ![]() ![]() 若干のオフセットを持たせフライングテールと干渉しないようにしてあります。 ダクトユニットのアウターはロービングで補強し変形を防止、ブレードバランスも取り直しましたが今ひとつ振動が残りました。 飛行重量356gで完成(ホーンの交換だけなんで4g程度の増量か?) ![]() シリーズの中では鈍足だった気がします(ミラージュはインテーク改良で速くなったし) 浮きが良く手投げで失速する恐れも少ないから排気口の絞りを見直すべきかな? 自立安定が良過ぎてクルッと戻るからエレボンだけでは癖取は難しいのかも知れないですね...(^^; 一応、予備機として調整だけはすることにしますが時間があるかな? 休日の天候が悪過ぎます。。。 . ≪F16XL被害検証 | Home | 痛テテテ!≫ Comment
Posted by たけちゃん
やっと涼しくなって作業が進むって感じですか?w
ラプターは塗装剥がしたん? やっぱアセトンか何かで?
2015.08.31 Mon 08:30 URL [ Edit ]
Posted by pokey
たけちゃん
飛行調整せなあかんし作業だけは済ませたくてね(^∇^) 剥がしたでありますが梱包テープでバリバリやったんでパネルラインが残ってしまいました。 アセトンやガソリンで溶けますがツブ々に溶け込んだり何時までもニオイが取れないから止めました。 ブレーキクリーナーは乾燥が早く役に立ちませぬ。 垂直は綺麗だったんでそのままです。
2015.08.31 Mon 09:23 URL [ Edit ]
Posted by カゼハカセ
どうもこんにちはです。(´∀`)ノ
Posted by pokey
やはりフライングテールは良い、人類の英知ですよね。\(^-^)/ 「自立安定が良い」ということは、高翼機みたいにある程度自然と水平に戻ってくれるんでしょうか? 個人的には「それだよ!視聴者が求めているのは!」って感じです。 これからのさらなるチューンナップを期待しています! カゼハカセさん
自律性能は機体の癖でしょうね、主翼と垂直の関係かも? 僕からのお勧めはやっぱりF16! 癖もなく素直でバランスが理想的なんですわw これまで見た中で最悪なのがF35だったりします(爆) みんな手投げで自爆してましたからね。 個々に求めるものが違うので、飛ばしてナンボかも知れません(T^T)
2015.08.31 Mon 20:46 URL [ Edit ]
| HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |