ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2019.11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2020.01≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
▼ プロフィール
Author:pokey | HOME | 2016.07.23 Satsnipe-SN 飛行テスト
昨夜は飲み会でしたが目が覚めると5時www
ほんのりフラフラしてますが(笑)出撃! がっつり水分補給しながら飛行場へ到着。 先週まで駐機してた2機のユニックは撤去され下段の足元が整地してありましたΣ(゚O゚ノ)ノ アルコール抜くために皆さん到着前に伸びた草を刈りひと汗かきます。 ゴンちゃんとワッキーさん到着。 SN化したsnipeのテスト開始www サブトリム合わせてブレーキ調整中に垂直の下をガリッ!と嫌な音が・・・ テスト開始5分で石にかじられてしまいました( >д<) テープで騙し続行。 今度はランチ後にエルロンの様子がおかしいぞ!!!? ブレーキは我慢してリカバリー成功。 なななな・・・なんとまたエルロンサーボがハンチングしてる(≧□≦) 交換した右側なのよ~ 結果、調整が終る前に収納するはめになりました(爆) 名古屋よりヤットさん到着、続いてロドスタさん883-Cさん、いちさんも。 曇り空ですがサーマル止まないw 程よく風もあり夏とは思えないほど飛ばし易かったです(*^o^)b 13時までサーマルが出てましたが疲れ果て解散。 明日は京都で大会、ロドさんと883-Cさん岸田さん頑張ってね! 昼寝して夕方から修理開始。 サーボ交換して尾翼パテ埋め、最後にロービング補強して現在加温中。 ![]() 明日まで温めれば硬化するでしょう。 とりあえず洗礼は受けたからこれ以上壊れないことを願います(笑) . ≪snipeSN 飛ばしたw | Home | 鬼の居ぬ間に≫ Comment
SN Posted by IZ
私は、SNより、レギュラーの方がランチが上がる気がします。
高度計積んで無いので、あくまで主観ですが。。。 SNTは渋いコンディションの時のサーマル反応が良い気がしますが、私のSNTは265gで仕上がっているので、参考にならないかも。ランチはSNに軍配が上がりますかね。台湾から帰ったらダイエットさせます。250gくらいで仕上げたいですね。 SNは旋回性が良いとの事だったのですが、同時期に手に入れたバイブの方が良いですね。SNでこける場面でもこけませんし、サーマルの反応もSNより良いです。ミントの連中と比較しているので間違いないです。
2016.07.24 Sun 09:01 URL [ Edit ]
Posted by pokey
Iズミさん、台湾出張ご苦労様です(^‐^)ゝ
他機に関しては比較外なのでバイブは置いといて・・・ snipeノーマルとSNに関しては僕と違うなぁ~(^^; 今日、飛ばした感想としてSNの良いところを上げると ①ランチ時の振り抜きが軽くなった ②ランチ時の引っ掛けクセが出ない(真っ直ぐ上がる) ③旋回性能が格段に向上した 単純に「枡の中心化」が要因と思われますねw 今回は同じ機体を同じ重心位置で計測していますので個体差の範囲は計測に当り準じていると思います。 変更点はノーズサイズとSN化して10g軽くなった事のみ。 セッティングも同じで飛ばしました。 アレってsnipeのパチもんでしょ? 競技でも結果はsnipeで戦ってるワケだし~(笑) ただstreamNXTに頑張って欲しい僕や地元の意見としては 「やっぱりsnipeには勝てない」ってことですかね(爆) 機会があればまた一緒に飛ばしましょう(*^o^)b
2016.07.24 Sun 15:21 URL [ Edit ]
アレ Posted by IZ
いやそれが、パチもんでは無いのですよ。
上反角がスナイプよりあるので、旋回中の安定性はアレの方が上です。 今日も台湾で飛ばし比べましたが、差は歴然でしたね。 今日のフィールドはサーマルが比較的小さく、小さい半径で旋回しないとすぐ外れて気がつけば周りシンクという感じでしたが、アレの方が飛ばし易かったです。 お勧めの1機です。
2016.07.24 Sun 23:50 URL [ Edit ]
Posted by pokey
あらまぁΣ(゚O゚ノ)ノ違いがあったのねw
確かに上反角強いと安定したラダー操作で旋回できますよね~うんうん。 つか自分で組みさい!(笑)
2016.07.24 Sun 23:57 URL [ Edit ]
| HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |