ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2021.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.04≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
▼ プロフィール
Author:pokey | HOME | 2017.11.05 Sunパネル追加
朝から強風予報なのでソーラーパネルをつけるぜ~www
先日購入した100wパネル、2枚で17,000円程度(送料込)。 1枚は外出用としますが、もう1枚の使い道に困ってました。 蓄電システムは24v仕様なので12vの充電システムを追加します。 シールド抵抗を減らすため配線は短くします。 今回は倉庫軒の屋根に設置することにしました。 ![]() 冬場でも15時くらいまで日が当たる事と10mの配線のためです。 用途はラジコン用の親バッテリーの充電と常駐している車のバッテリーの充電に使う予定。 波板へ穴を空け自宅陰になり難い場所にしました。 ![]() ![]() パネルの設置と、配線完了www ![]() ![]() 引き込みは2階の窓枠下から。板をカットして配線を試みましたが失敗(笑) 結果、直接ドリルで配線分だけ穴を空けました。 ![]() ![]() 白いカバーは硬いので軟らかい黒を斜めカットして表面だけ接着です(^^; 蓄電システム脇のリフト沿いに配線を下げ、配電BOXに巻きつけてあります。 ここから4m範囲が届くので蓄電池脇で12vの充電が出来ます。 ![]() ![]() 窓から配線を出せば屋外でも車のバッテリー充電は可能。 待機バッテリーなら13.4v充電でいいかな? . Comment
| HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |