ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2021.01 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2021.03≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
▼ プロフィール
Author:pokey | HOME | 2020.03.25 Wedタブレットホルダー着弾w
マビックミニの新しいパーツが到着www
スマホでは画面が見辛いので、タブレットを装着することにしました。 hideちゃんから教えていただいたタブレットホルダー。 今回使用するタブレットはNECのPC-TE710KAW Android。 接続コードはType-Dを購入。 Xperia1と先に購入したBLUEDOTのBNT-1012WはType-Cで表裏ないのに残念w ボルダーは分割組立式、ストラップと画面クリーナーシート、巾着が付属。 ![]() ホルダーとベースを離脱。 ![]() ホルダーのバネは強く、しっかりホールドしてくれます。 ![]() ベース側の脚を立ち上げ ![]() ボール部を締め付け ![]() ベースはプロポにしっかり収まり安心w ![]() 可動範囲は水平からプロポギリギリまで。 ![]() ![]() NECのタブレットは17cm弱。 ホルダーの開閉は17.5cmでした。 ![]() 水平にするとスティックから5cmです。 ![]() 親指甲との干渉を考えると倒せるのは、この位でした。 ![]() 正直に固定するとコードが邪魔www ![]() ![]() 180度回転させクリアです(^-^v 手に取ってみましたが、重心も良いです。 ![]() ![]() 設定からタブレットを同調させ履歴を初確認w ![]() 履歴をタップすると動画で経路が動きましたΣ(゚O゚ノ)ノ ![]() 何もかも吸い取られているんですね(怖い怖い) タブレットで飛行テストしたいけど風が強いんです(^^; . Comment
Posted by hide
来ましたね〜(^^)
もううちらの年代は老眼だから、大画面必須だね(笑)
2020.03.25 Wed 19:59 URL [ Edit ]
Posted by pokey
hideちゃん、大画面最高ですw
近所でテストしてきました。 ほぼ垂直上昇、15m以上から転送速度が間に合わないっぽかった。 もう少しテスト繰り返してみます。 使用感は最高でしたよwww
2020.03.25 Wed 21:52 URL [ Edit ]
| HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |