ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2021.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.04≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
▼ プロフィール
Author:pokey | HOME | 2020.04.02 Thu3月の使用電力量
今週は電力キツかったwww
蒲郡市の日照時間 2020年3月 2020年4月 3/27 0 3/28 1.4 3/29 0.4 3/30 0 3/31 0 4/01 0 3/27から4/1までの6日間で日照時間は1.8時間w 次の6月で蓄電生活は3年経過ですが、過去にこれほどまでの切迫は無かった。 一昨年の梅雨時期に10日以上の雨があったけど問題無かったです。 3/31の帰宅時の電圧が24.2vでビビッてましたが 昨夜の同時刻、24.0vで「あか~ん!」って感じで(^^; さすがに今朝は24vを下回りました。 そして今日は1日中快晴でしたが満充電まで未達。 暫くは快晴予報なので安心していますがソーラーパネルとバッテリーを増やしたで安心しきってました。 3月の使用電力は166kw 5.3kw/日です。 ![]() 年始からの使用電力累計は463kw 3月末(91日間)時点で1日電気使用量は平均5.1kw 夏の3カ月間は1日最低7kw使わないと年間目標の1日平均6kwを達成できません(笑) 本日帰宅後、日没までの充電を長くするためソーラーパネルの角度を少し寝かせましたw . Comment
今年は厳しい日がある Posted by いち
私のほうも、特に一月の発電量が平均の半分近くと少なかった。
3月は月全体だとまあまあだけど、独立だと雨天が続くと厳しいね。 でも12Vならまだまだ全然大丈夫! バッテリーの寿命に影響するような電圧じゃないと思いますよ。(^^)
2020.04.04 Sat 16:25 URL [ Edit ]
Posted by pokey
いちさん
2日の朝は23.7vスタートで焦りました(^^; ひとまず山場を越えた感じですw これから発電量が増えても、季節がら使う電化製品が無いのが悔しい!
2020.04.04 Sat 20:25 URL [ Edit ]
| HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |