ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2021.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.04≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
▼ プロフィール
Author:pokey | HOME | 2008.01.30 Wed買っちゃったo(^-^)o
新しいプリンターを購入しました
今まではエプソンPX-G920 まだ4~5年しか使ってないので十分使えますが、図面をプリントしてスチレンに貼り付けるとA4サイズではパーツが半切れになり合わせが面倒でした(^^; 今回は初めてキャノンを購入、iX5000です。量販店で3万円チョイでした。 もちろんA3用紙印刷が目的!他にも3万を切るプリンターもありましたがインクが全色一体型なので却下しました。 これで図面上での小細工が省かれスチレンの切り出しも早くできます(^ー^)V それと7mmのボード「ザ・スリム」も試しに購入してきました。 サイズはA-1の3倍(1800×900)、価格は1200円程度です。(ちなみにA-1スチレンは1050円) 7mmを使うには訳があり、肉厚のため削り込みで曲線が出しやすいのでは?と思っています 他にも面倒ですが主翼は削り出しにして薄翼が可能になれば・・などと期待もしています(^^; さて、何から巨大化させようかな? (^ー^) Comment
Posted by WBO
巨大化?いいですね~ 一度でいいから運転して
みたかった!pokeyさんのジェットなら飛ぶだろうから お願いしま~す。出来れば運転席は二人乗りで 製作者を乗せてフライとしてあの世に道ずれに ![]()
2008.01.31 Thu 12:01 URL [ Edit ]
Posted by pokey
巨大化のサイズがちゃいまっせ(爆
実機サイズのスチレン機・・・運搬どころか屋外で製作しなきゃ! 寒いから外でなんか作りません(暖かくなったらやるんかい!)
2008.02.02 Sat 11:58 URL [ Edit ]
| HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |