ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2021.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.04≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
▼ プロフィール
Author:pokey | HOME | 2008.04.09 Wedキャノピー 製作Ⅱ
いつも通りヒートガンを使いキャノピを作りました
今回はシワやヨレに注意して頑張りましたo(^-^)o ![]() XLから時間が経ってないので短時間で出来ました(^ー^)V ![]() 写真にすると解り辛いですね(^^; ![]() ホレ!もう一丁!! ![]() <pokey流 キャノピー製作方法> 全体的に塩ビシートを温め中央のRを出して一旦冷やします 私はフロント側を拠点として始めに横を引き伸ばします 型から遠いところで引っ張るとシワがより難く、冷やしながら一定方向に回り全体の形を決めます 2周目からは軍手をした手で部分的に温めシワを取っていきます。反対側がズレたりしますが気にしない!何周も繰り返すうちに綺麗になっていくんです(^ー^)V 最後は光に当てて使う部分にムラが無いか確かめ凹凸があれば軽く温め慣らしました 引っ張る時に幅広くしっかり掴む方がシワが寄り難いと知りました 皆さんも試してみては? (補足などあれば皆さんのコメントお願いします) <ピンクF-20補修> ホゾや主翼前縁をパテ修正しました ![]() BBSにも書きましたが秤に向けて5cm離し315gの推力、全備は242gでした ![]() ノーズですか? 実は前月にフライトパワー700mAhのテスト飛行で失敗!重心位置が後にも関らず3回も投げて落しました。今朝まではノーズどころか機首そのものがありませんでしたから(爆 だってぇ~RCAWにHPのURLまで載ってブッ壊れたなんて書けなかったんだもん・・・ まぁ私は飛ばす職人ではなく、作る職人ですので(と言い訳してみる) 調整や性能発揮は「poey room 専属パイロット」の先生(883-cさん)にお任せです。 こんなんだったから「飛ばしちゃいかんよ!」って書かれました(笑 ≪「スーパーF-20」への道 | Home | ワークス F-20≫ Comment
かっちょえ~ Posted by WBO
さすがはワークスF-20がばいよかね~
おいもほしか~ はやかごた~
2008.04.10 Thu 22:53 URL [ Edit ]
Posted by WBO
だしょ~!気合入ってますo(^-^)o
え~?欲しいの~ 解った!はみんなに秘密で作ってあげるね! 周りには絶対ナイショだよ(爆
2008.04.10 Thu 23:46 URL [ Edit ]
| HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |