ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2021.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.04≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
▼ プロフィール
Author:pokey | HOME | 2008.04.24 ThuHyper ユニット 推力測定
XLの排気部を接着して各パーツを丸くサンディングしましたo(^-^)o
3mmカーボンスパーと排気中間パイプが交差するため主翼へユニットを先に装着します その前に、どれくらいの推力が出るのかテストしてみました BT:ハイペリLVX1500mAh3s アンプ:CCサンダーバード18A 受信機:Berg4ch(軽量4g) 計測方法:秤向け5cm離し 秤:CDと同じ面積の円形 (メーカー計測方法はCDケースを使用していますが圧で凹むのでケースは使っていません) スペシャルの推力が同じ計測方法で330~340g(メーカー公表値) 但しメーカーは安定化電源を使用しています 400gが出るのでしょうか? 動画 推力テスト 驚きました!! これほどまでに成るとは私も思っていませんでした(^^; しろくまさんのブログからヒントいただきましたm(_ _)m ただ、20.9Aも流れてしまうのでフライトパワーEVO700mAh(30C)を使って2分半が限界! どうしましょ~他の機体に積むか?・・・(^^; ≪いい加減でしたm(_ _)m | Home | 進まない・・・≫ Comment
管理人のみ閲覧できます Posted by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008.04.25 Fri 03:58 [ Edit ]
○○様 Posted by pokey
直接メールでお返事しました。
2008.04.25 Fri 10:58 URL [ Edit ]
| HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |