ラジコンや日常の記録 | ||
フライト日和 | EDF自作機 | F-16 自作 | F16 フライングテール 自作 | デカF-16自作 | F-16XL 自作 | ハイパーF-16XL 自作 | F-16XLⅡ自作 | FRP/F-16XL | F/A-18 自作 | F-20 自作 | F-20 取説 | J-Iユニット | su-27 自作 | MIRAGE 2000 自作 | TAIYO F-16 | GEM/F-16 | WATTAGE/Mirage | HET F-16 | J-powerシリーズ | J-power F-2 | J-powerF16 | J-powerF16XL | J-powerF18 | J-powerF22 | J-powerMIRAGE | ハンドランチグライダー | alula-EVO | Binary900VⅡ | microBinary500 自作 | Top Sky | SP Mini Top Sky | microBlasterⅢ-600 自作 | Blaster3Light | Blaster3Light 2号機 | SALex | snipe | snipe-SN | snipe-SNT | Stobel V3.5 | Stream | Stream NXT | PROGRESS | ドローン | POINT | 飛行会/イベント | 息子と遊ぶ | 愛車 | ATOTO A6Y | 家事など | アルコール | 水槽物語 | 自家栽培 | メタボですから | ソーラーシステム | ネタ | 蒲郡みかん | フィンガーライム | 未分類 | |
▼ ブログ内検索
▼ リンク
| |
pokeyのRC日記
| ||
≪2021.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.04≫ | ||
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カテゴリー
▼ 月別アーカイブ
▼ カウンター
▼ ブロとも申請フォーム
|
▼ プロフィール
Author:pokey | HOME | 2009.06.23 Tueダイエットしよう!
BBSには書いてたんだけど仮組みしての総重量が235g、これじゃ推力重量比が1.2を超えない。
スチレンで機体の作り直し考えたけど却下することにして代わりにダイエット作戦へ変更じゃ! 簡単に出来るのはバッテリーの変更。 ハイペリ850からデュアルスカイ600(16c)へ換えると約20g軽くなった(⌒▽⌒) 容量が減ったので電圧低下のため電流も下がり7.9A(ハイペリは8.7A)が最高値。 直径4cmのスチレン棒へペーパー巻いて、お腹削ってます。5gくらい軽量できれば儲けモン。 はなし変わって、過去のビデオ見てたら吸気の音が気になった。 <過去のデカXL1号機ビデオ>(3’45’’あたりの音) 通過直前から聞こえる吸気の「しゅるしゅる~」って音はナゼ波打つの? 実際、かちょえ~ので聞こえた方が良いけど、これって抵抗につながるのかな? 波打って聞こえるのは空気密度が違うところを通過するから「しゅるしゅる~」ってなるんだろうか。。。 もしかして吸気の音じゃないのか?(笑) モーターの音が静かで「しゅるしゅる~」がよく聞こえるのって憧れるな~ JepeF-16なんかサイコー( ̄▽ ̄) WATTAGE/Mirage Comment(0) Top↑ Comment
| HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©pokeyのRC日記 All Rights Reserved. |